壁用マテリアルの出力事例
壁用マテリアルの出力事例です。
-
【壁】入口誘導 壁面看板の製作・施工事例┃東京都千代田区
- 素材・媒体
- 屋内外 平看板用 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性3年 平滑・平面基材対応 オリジナル印刷可(アルミ複合板基材)
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- 縦1300mm×横800mm ×2面
- 参考価格
- 非公開
クリニック壁面のサイン製作を行いました。ロゴデータはクライアントより完全データを御支給いただきました。
クライアント課題・当社からの提案
クリニックのエントランス付近にある柱へ壁面看板の設置をご依頼いただきました。貼り付ける面はレンガ造りの外壁ですので、表面は粗面で凹凸があり、加えて看板の設置環境は屋外となります。こちらの環境に適した素材での製作を提案し、ご採用いただきました。
エントランスにサインを設置・装飾することにより、以下のような効果が期待できます。
┃存在の周知:
看板はクリニックがここに存在することを周囲の人々に知らせるための重要な手段です。通行人や近隣住民に、どんな種類の店舗があるのかを伝え、興味を引きます。
┃ブランドの宣伝:
看板はクリニックのブランドやロゴを表示するための場所でもあります。これにより、クリニックのアイデンティティを強調し、顧客に印象を与えます。
┃営業時間や連絡先の提供:
看板には営業時間や連絡先情報を掲示することができます。これにより、クリニック訪問者は営業時間や、質問、連絡を取る方法を知ることができます。
┃フットトラフィックを増やす:
エントランス近くに看板を設置することは、店舗への訪問者数を増やすのに役立ちます。今回、道路に面した部分への看板掲出となるので歩行者や車両も多く、看板は注目を引き、興味を持った人々を誘導します。
┃地域社会とのつながりの強化:
看板は地域社会とのつながりを強化する手段としても機能します。地元の住民やビジネス仲間とのコミュニケーションを促進し、地域での存在感を高めるのに役立ちます。
クリニックのエントランスに看板を設置することは、店舗の宣伝、ブランディング、営業支援、地域社会との連携など、多くの意味がある重要な施策です。“たかが看板、されど看板”です!
看板の種類・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板
製品について
アルミ複合板+意匠シート(屋外用糊付きインクジェット出力シート+マットラミ)にて製作しました。採用しているマットラミは屋外耐候性を有し、意匠シートの表面強度を物理的に強化する役割があります。また、マットラミを採用することにより、日光などの反射で意匠が見えにくくなる事象を防ぎます。
今回2面が連なったデザインですので、設置時に上下の緑帯がずれないよう慎重にアルミ複合板に貼りこみました。
施工について
・施工場所 :東京都千代田区
・作業時間帯:日中
・作業人数 :1名
・使用重機 :なし
壁面清掃後、新しいプレートを両面テープ(3M製 VHB)にて設置しました。
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆるフィルム・製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「インクジェット出力を利用して、●●を製作したい。製作仕様の相談から見積りまでお願いしたい。」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、出力屋さんで対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。