壁用マテリアルの出力事例
壁用マテリアルの出力事例です。
-
【壁】KIOSK壁面ラッピング 事例
- 素材・媒体
- 塩ビシート+マットラミ
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- H2500mm×W2500mm
- 参考価格
- 非公開
駅広告の意匠面製作・施工を行いました。
今案件は、駅広告における駅臨時広告(SPメディア)の部類に入ります。媒体交渉・契約は当社親会社にあたる株式会社ニューアド社、サイン製作・取り付け施工は当社が担当しております。
駅臨時広告のお申込みから施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、株式会社ニューアド社が運営する下記サイトにぜひお問い合わせください。
交通広告ナビ
参考:柱巻き広告(アドピラー)の概要・特徴・広告効果・広告費に関しては下記ページを参照ください。(交通広告ナビ)
柱巻き広告(アドピラー)
■クライアント課題・当社からの提案
SP広告として、ホーム階にある店舗の側面に貼る意匠面のシートの製作を行いました。ホーム上ですので、電車を利用する方々に見ていただけるロケーションです。電車の待ち時間を利用して長く見ていただくこともできますし、電車内からも確認いただくことができます。認知拡大にもってこいの媒体と言えるでしょう。
★ホーム上の看板のメリットまとめ★
┃高い視認性:
電車のホームは一日中多くの人が利用する場所であり、看板はたくさんの人々に目につきやすいです。これにより、広告や情報の露出が大幅に増加します。
┃ターゲット層へのリーチ:
特定の地域や人口統計的な特徴を持つ乗客をターゲットにすることができます。例えば、ビジネス街の駅ではビジネス関連の広告が効果的であり、学生が多い地域では教育関連の広告が適しているかもしれません。
┃繰り返しの露出:
通勤や通学で毎日同じ駅を利用する人々に対して、繰り返し同じ広告を見せることができます。これはブランド認知度を高め、記憶に残りやすくする効果があります。
┃空間利用の最適化:
通常は利用されないスペースを有効に活用できます。
大型インクジェット出力による製作の特徴
大型インクジェット出力サービスを活用した製作には、従来の広告やサイン・プロモーションのほか、ニーズと想像力次第で様々な可能性が広がっています。
・パネル等販促ツールの製作
・各種ラッピング(配膳ロボットや非対面サービスロッカーなど)
・インテリア、芸術、教育などへの活用
・その他まったく新しいアイディアの製作物
大型インクジェット出力による製作の特徴等をまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す
インクジェット出力シートの素材ごとの特徴等をまとめたページはこちら↓
素材から探す
壁面サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>壁 カテゴリから探す>看板
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆるフィルム・製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「インクジェット出力を利用して、●●を製作したい。製作仕様の相談から見積りまでお願いしたい。」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、出力屋さんで対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。