壁用マテリアルの出力事例
壁用マテリアルの出力事例です。
-
【壁・特殊シート】エレベーター扉ラッピングシート製作・施工事例(新宿区役所様)
- 素材・媒体
- 塩ビシート+マットラミ
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間(入稿~施工まで)
- サイズ
- 約 W1000mm×H2000mm
- 参考価格
- 非公開
エレベータの扉(外側)に貼付するグラフィックシートの製作・施工を行いました。デザインはクライアントより完全データを支給いただいております。
クライアント課題・当社からの提案
エレベーター壁面を装飾したいということでお問い合わせをいただきました。お客様から施工前の現場写真をお送りいただき、各種ヒアリングの上シート出力と施工にかかる費用をスピーディーに算出し、今回発注を頂く運びとなりました。
今回のように、壁面を装飾して得られるメリットはたくさんあります。
空間の個性化:
壁面装飾は、その空間の個性やスタイルを表現するための手段です。店舗やオフィスなどの商業施設では、ブランドイメージやコンセプトを表現するための重要な要素となります。
美観の向上:
壁面装飾は、空間に美しさや個性を加えるための重要な要素です。絵画や写真、壁紙、タペストリー、装飾的な壁パネルなど、さまざまな方法で壁を飾ることで、空間全体の魅力を高めることができます。
雰囲気の演出:
壁面装飾は、室内の雰囲気やムードを演出するための効果的な手段です。明るくて活気のあるイメージを与える装飾や、落ち着いた雰囲気を作り出す装飾など、目的やテーマに応じた装飾を選ぶことで、空間の雰囲気を変えることができます。
音響効果の向上:
壁面装飾は、音響効果の向上にも役立ちます。音の反響を吸収するための特殊な素材やパネルを使用することで、音質の改善やノイズの軽減が可能です。特に音響処理が必要なスタジオ、ホール、映画館などで効果的に使用されます。
保護と耐久性の向上:
壁面装飾は、壁面を保護し、耐久性を向上させる役割も果たします。壁紙や塗装、パネルなどの装飾材料は、壁面を傷や汚れから守り、長期間の使用に耐えるように設計されています。
製品について
今回のグラフィックシートは、インクジェット出力可能な糊付きシートとマットラミネートを組み合わせた2層式の構造です。不燃認定を取得済みの素材を使用しております。
ちなみに…不燃材料は、燃えにくいまたは燃えない性質を持つ材料のことを指します。これらの材料は、高い耐火性を持ち、火災の発生や拡大を抑える役割を果たすことができます。今回使用した不燃材料は高い融点を持ち、燃える温度に達することが難しい特性を持っています。また、酸素や熱に対しても安定性が高く、燃焼反応を起こしにくいという特徴があります。
この特徴を踏まえ、不燃材料は建物の構造や内装に使用されることで、火災時の安全性を向上させます。不燃材料を使用することで、火の伝播を遅らせ、火災の拡大を防ぐことができます。これは、住宅、オフィスビル、ホテル、病院などの建築物で特に重要とされている事項です。
参考ページ:
グラフィックフィルム 防火認定と防炎認定
施工について
日中作業です。作業員4名にて1日かけて作業を行いました。壁面に糊付きシートを直接貼りこんでいます。スキージーを使用しながら貼りこみました。
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆるフィルム・製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「インクジェット出力を利用して、●●を製作したい。製作仕様の相談から見積りまでお願いしたい。」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、出力屋さんで対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。