壁用マテリアルの出力事例
壁用マテリアルの出力事例です。
-
【壁】シャッター看板 シャッターサインの製作・施工事例┃東京都葛飾区
- 素材・媒体
- サイン用途 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 二次・三次曲面対応 オリジナル印刷可 裏面が白色(粘着剤)
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- H1500mm×W2000mm
- 参考価格
- 非公開
シャッターに貼る看板シートの製作・施工を行いました。(シャッターサインの上の外照式看板も弊社製作です。この記事はシャッターサインについてのみ言及した記事です)
▼関連記事
カテゴリから探す>壁平滑な二次曲面(シャッター、トタン等)に貼付
クライアント課題・当社からの提案
クリニック開業にあたり、各種サイン製作のご依頼をいただきました。
シャッターサインは、営業時間終了後のシャッターを下ろしている時間を利用して告知したい内容を訴求できる看板です。つまり休業日・夜間等がメインの訴求時間となりますが、こちらを設置することにより24時間訴求できる機会を得ることになります。地域住民の方がシャッター前を通る際、歩行者の目線の高さにあるこのシャッターサインが視界に映りこむことで“単純接触効果”が期待できます。
一見地味な訴求ツールのように思えますが、地域での認知獲得を促進するために“常時、その場所に広告が掲出されている”という状態を作り出すことは、有効な広告手段と言えます。
※単純接触効果とは…広告物等、対象物に対して人が何度も接触することにより、もともと意識下になかったり興味が無かったものに対して興味や好意を抱くようになる現象のこと。
サイン接地面は写真の通りの形状のシャッター。ステンレス製で表面はつるつるとしていますが波状ですので、二次・三次曲面にもしっかりと追従でき、かつ屋外耐候性を有する糊付きシートの組み合わせを提案し、ご採用いただきました。
製品について
シートは下記製品(仕様)にて製作しております。
サイン用途 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 二次・三次曲面対応 オリジナル印刷可 裏面が白色(粘着剤)
二次・三次曲面に対し追従できる【インクジェットメディア】に対し、デザインをインクジェット印刷し、その上から【マットラミネート】を貼り合わせた仕様です。この組み合わせにより屋外耐候性5年を有するとされています。(目安であり、保証値ではありません)
▲製品分解図
施工について
・施工場所 :東京都葛飾区
・作業時間帯:夜間
・作業人数 :4名
・使用重機 :なし(脚立を使用)
シャッターを下ろした状態で、シートの位置決め・仮止めを行ったのち、スキージーを用いてシャッターに直接貼りこみました。
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆるフィルム・製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「インクジェット出力を利用して、●●を製作したい。製作仕様の相談から見積りまでお願いしたい。」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、出力屋さんで対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。