車両用マテリアルの出力事例
車両用マテリアルの出力事例です。
-
【車両】キャラバンカーラッピング事例(株式会社講談社様)
- 素材・媒体
- 屋内外 フリートサイン用途 糊付き白シート グロス(艶有)ラミネート 再剥離性有り 屋外対候性5年 二次・三次曲面対応 オリジナル印刷可 屋外対候性保証申請可能
- 出力機
- JV330-130
- 納期
- 非公開
- サイズ
- 非公開
- 参考価格
- 非公開
キャラバンカー2台のラッピング用意匠シート製作・施工を行いました。
※印刷データ(デザイン)はお客様より完全データを御支給いただきました。
お客様は、株式会社講談社 様。
今回、講談社様主催の「全国訪問おはなし隊」において、たくさんの絵本を載せて全国を訪問するキャラバンカー2台のラッピング製作・施工のご依頼を賜りました。
「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」ホームページ
https://ohanashitai.kodansha.co.jp/
■ クライアント課題・当社からの提案
弊社既存クライアント様より引き合いを頂き、この度講談社様主催の「全国訪問おはなし隊」車両ラッピング施工を担当させていただきました。
各車体をピンク・グリーンの系統色に焼き付け塗装されたキャラバンカーに対し“シートラッピング”を行う主旨のもと、シートの素材選定を行いました。
▲施工前のキャラバンカーの様子。
ベースは車両ラッピング用のシート素材を採用いただいておりますが、一部絵本の世界観を再現するため“ホログラムフィルム”を使用しております。
■ 製品について
ベース素材は、車両用のインクジェットメディアにデザインを印刷し、その上から屋外用グラスラミネートを組み合わせた製品仕様です。
こちらのインクジェットメディアは、施工時のエア抜け機能など“優れた施工性”と“二次・三次曲面にもきれいに追従できる”という点が大きな特徴です。車両のように“表面が平滑”で“立体的なカーブ”の多い基材に対して貼付する素材として、数あるインクジェットメディアの中でも最適といえる素材です。
なお、ラミネートは車体表面の質感を統一させるためグロス(艶有)ラミネートを使用しております。上記インクジェットメディアとの組み合わせにより、指定インクの使用などを含めた諸条件をクリアした場合、目安として5年程度の屋外耐候性を有します。(※保証値ではありません)
加えて、上記で言及した通り、一部絵本の世界観を再現するため“ホログラムフィルム”を使用しております。
▲ホログラムフィルムの様子。
また、ホログラムフィルム含め一部形状カット加工部分もございます。こちらに関しては、ラミネートをかけたのち、各デザインを形状カット→不要部分の削除(カストリ)→ライナー紙カット→アプリケーション加工を行い、施工用の製品に仕上げました。
▲形状カット~アプリケーション加工を表した図。
■ 施工について
・施工場所 :関東
・作業時間帯:日中作業(終日)
・作業人数 :作業員4名
・使用機材 :施工時脚立作業
▲(施工の様子①)脚立作業にて、スキージーを用いて貼りこんでいきます。
▲(施工の様子②)車体後部・前部・内側にもラッピングを施します。
▲(施工の様子➂)ジョイント部分や蝶番など細部にも丁寧に貼りこみます。
▲(施工完了の様子➃)形状カット部分の施工の様子。
--------------------------------------
車両ラッピングの特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>車両>車両
当サイト「出力屋さん」を通して、車両ラッピングのシート製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「○○(車種等)を全面的にラッピングしたい。製作費や施工費などトータルで見積がほしい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。