非電飾看板の出力事例
非電飾看板の出力事例です。
-
【非電飾看板】A型看板の意匠替え(シート製作)事例
- 素材・媒体
- 屋内外 平看板用 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性3年 平滑・平面基材対応 オリジナル印刷可アルミ複合板を基材とする
- 出力機
- JV33
- 納期
- ≒1週間(入稿~施工)
- サイズ
- H950mm×W300mm ×2面
- 参考価格
- 非公開 ※参考価格として上記「素材・媒体」リンク先参照
A型スタンド看板の意匠貼り込みを行いました。
デザインはクライアントより完全データを支給いただきました。シート製作・取り付け施工を当社が担当しております。
■クライアント課題・当社からの提案
クライアント様の方でもともとA型看板をお持ちだったため、その上から弊社で製作した板面を両面テープで貼り込んでいます。弊社はこのような看板のリフォームも得意です♩
A型看板は小売店舗やレストラン、カフェ、イベント会場など、さまざまな場所で幅広く使用されています。A型看板を設置することで得られる広告的メリットは何と言っても「目立つ」という点。A型看板は、その特徴的な形状と立体感により、人々の目を引きやすくなります。立体的であり、どこか懐かしいフォルムから、街中でさりげなく人目を集めることが期待できそうです。
■製品について
看板の板面は、アルミ複合板を基材とし、その上から“インクジェット出力した糊付きシート+グロスラミネート”の組み合わせシートを貼り合わせた仕様です。この組み合わせを前提とし、メーカー指定のインク使用など各種レギュレーションに則った上で製作されたシートは屋外耐候性3年を有します。(目安であり保証値ではございません。)
▲看板板面の仕様。
A型看板の製品としての特長は下記の通りです。
➀搬送と設置の容易さ:
A型看板は、持ち運びがしやすく、使わない時は折りたたんでコンパクトに収納することができます。また、設置も簡単で、店舗の前や歩行者が多いエリアに配置することができます。
➁可変性:
A型看板は両面に情報を表示できるため、異なるメッセージや広告を同時に伝えることができます。また、情報を簡単に更新することもできます。特定の季節やプロモーションに合わせてデザインやメッセージを変更することができるので、柔軟性があります。
➂屋外使用に適している:
A型看板は屋外での使用に耐えるように設計されており、風や雨に対しても頑強です。また、耐候性の高い素材で作られているため、長期間使用することができます。
➃経済的:
A型看板は比較的低コストで入手できます。その手頃な価格と、効果的な広告や情報伝達の能力を考慮すると、コスト効率の高い選択肢となります。看板本体から製作する場合も、ファザード看板のような大きな店頭サインに比べ安価に製作することが出来るため、手に取りやすいPOPツールです。
■施工について
既存のA型看板へ、屋外用の両面テープを使用して板面を設置しました。
--------------------------------------
看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板
当サイト「出力屋さん」を通して、看板(サイン)製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「屋内のエントランスに看板(サイン)を設置したいので、シート製作~施工までの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。