非電飾看板の出力事例
非電飾看板の出力事例です。
-
【非電飾看板】壁面看板 誘導看板 リードサイン ロードサイン
- 素材・媒体
- 屋外短期用白塩ビシート(マットラミ)
- 出力機
- JV300
- 納期
- 1週間
- サイズ
- H2400×W2800mm
- 参考価格
- 製作費\25,920+施工費他\130,000
壁面看板の意匠シート製作と施工を行いました。
壁面看板やその他屋外広告に関し、媒体調査・交渉から製作・施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、株式会社ニューアド社が運営する下記サイトにぜひお問い合わせください。
屋外広告の総合サイト-野立看板.com
■クライアント紹介
株式会社THINKフィットネス様は、世界30ヶ国・700箇所以上に存在するスポーツジム・フィットネスクラブ「ゴールドジム」を経営されています。また、フィットネス用具やサプリメントの開発・販売・輸入など、健康に関し総合的な事業展開をされています。
■クライアント課題・当社からの提案
アルミ複合板製の壁面媒体に対して貼る意匠シートの製作・施工をご依頼いただきました。なお、媒体調査・交渉・契約、入稿データ作成はクライアントの方で独自に実施していただいております。
告知する店舗は、今回の看板媒体の真向かいにある商業モール「プラザ町田」の建物内にあります。プラザ町田の建物自体にも看板媒体はあるのですが、いずれも面積が小さく広範囲への訴求効果に欠けるため、真向かいの建物壁面へ大型広告意匠の掲出をご検討いただいた形になります。
↑プラザ町田の外観。テナントがサインを掲出できる媒体は、入口の建植看板と建物1階部分の壁面2か所のみ。
クライアントが採用された媒体は2年契約のため、広告掲載期間中、屋外にて野晒しの状態で、インクの色抜けや剥落が起こらないシート素材をお探しでした。これら条件をクリアすることと、価格の最適化の両立を実現するシート素材として、屋外短期用白塩ビシートを提案し、ご採用いただきました。
■製品について
意匠が大きいため、シートを3分割にして製作しています。シート素材として採用いただいた「屋外短期用白塩ビシート」は、屋外短期用白塩ビフィルムをインクジェット作画媒体とし、その上から屋外短期用ラミネート(マット)をかけた製品構造となっています。このメディア・ラミネート・指定インク・推奨された貼り付け基材(アルミ複合板)の組み合わせで、メーカーによると屋外3年の対候性があるとされています(※保証値ではありません)。
今回の貸し看板のように、媒体のオーナーと広告主が異なる(契約関係にある)場合は、アパート契約のように2年契約を設けていることが多く、当社としては上記の素材の組み合わせを推奨しています。
3年以上の媒体契約となる場合や、貼り付け基材がアルミ複合板ではない場合は、予定掲出期間・貼り付け基材・シート貼付前の状態への復旧作業(シート剥離)の必要性が有るかどうか等をヒアリングした上で、最適な素材を適宜ご提案いたします。
■施工について
二連梯子を使用し、2人工で作業しています。作業時間は半日程度でした。