非電飾看板の出力事例
非電飾看板の出力事例です。
-
【非電飾看板】集合案内サイン・エントランス周りのサイン製作施工事例
- 素材・媒体
- 下記「■製品」部分参照
- 出力機
- JV330-130
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- ドアサインW400 ×H200 / 壁面プレートサインW340×H500(mm)
- 参考価格
- 非公開
各種サインの製作・取り付け施工を行いました。デザインはお客様より完全データを御支給いただきました。
今回のお客様は、株式会社ヴィエック・インターナショナル 様。
海外留学、カナダ高校留学の留学支援をされている会社様です。2000年の創立以来のべ9000人の留学生のサポートを行ってこられた実績があり、小学生からシニアまで幅広い年齢層のニーズにあわせ、特色のあるプログラムを提供されています。カナダにはビクトリアとケロウナに直営オフィスがあり、高校留学のトータルサポートも行っています。
クライアントホームページ:
https://viec-jp.com/
■クライアント課題・当社からの提案
事務所移転に伴い、各種サインの製作・設置のご依頼を賜りました。
事前に現地調査を実施しております。どのようなサインが効果的で、またそれぞれのサイン素材はどうするかなど、クライアントの要望とお勧めのプランをその場で提示しました。
現状回復時のリスクを懸念されておりましたので、その不安をなるべく払拭できるような素材の提案を心掛けました。お客様からの同意を頂きながら、スピーディーに仕様の確定まで進行させていただくことができました。
■製品
今回3種類のサインを製作しました。
┃集合サイン
黒色のカッティングシートを切文字加工して製作しました。インクジェット出力はございません。
素材ページ:
カラードフィルム 屋内外 窓ガラス用(外貼り・内貼り) 糊付きシート
┃ドア部分のサイン
マグネットシートとグラフィックシートを組み合わせた製品です。貼り付け面は鉄素材の扉ですので磁石で貼り付けることが可能です。マグネットシートを採用することで、サインの貼り・剥がしが容易というメリットがあります。
なお、グラフィック面はヘアラインシートを使用しました。ヘアライン調に仕上げることで高級感を演出することができます。
▲サインの仕様構造(ドア部分のサイン)
┃壁面プレート
アルミ複合板にグラフィックシートを貼りこんだ仕様です。設置は現状回復を考慮して両面テープでの貼りこみです。
▲サインの仕様構造(壁面プレート)
■施工
・施工場所 :東京都杉並区
・作業時間帯:日中
・作業人数 :2名
・使用重機 :なし
設置位置の確認をいただきながら作業を行いました。
--------------------------------------
壁面サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>壁 カテゴリから探す>看板
当サイト「出力屋さん」を通して、看板の製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「○○(地名)で看板を設置したいので、シート製作~施工までの見積がほしい」
「野立て看板を建てたいので、調査~施工までの見積がほしい」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。