非電飾看板の出力事例
非電飾看板の出力事例です。
-
【非電飾看板】屋上看板 塔屋看板 意匠変更
- 素材・媒体
- 屋内外 平看板用 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 再剥離性有り 屋外耐候性5年 平滑・平面基材対応 オリジナル印刷可※上記は今回プライマー使用のため再剥離性なし / アクリル乳半板+屋外用IJシート
- 出力機
- JV300
- 納期
- データ入稿~施工まで約2週間
- サイズ
- 合計約30㎡
- 参考価格
- 非公開
既設の屋上看板に掲出された古い意匠を貼り換え、新しくサイン意匠を設置しました。デザインはお客様より完全データを支給いただき、意匠シート製作~施工までを当社が担当させていただきました。
■クライアント紹介
今回のお客様は、株式会社オプティマ様。
オプティマ様は、主に理化学機器・医療機器の製造・販売及び輸出入を中心とした事業を展開されている会社様です。
■クライアント課題・当社からの提案
オプティマ様の自社ビル屋上部分に屋上看板(塔屋看板)があり、古い意匠を剥がし新しい意匠を設置したいとのことで、ご相談をいただきました。
もともとの板面にはカッティングシートが貼られており、当初はそのシートを全て剥がし板面をきれいにしてから新しいシートを貼ることをご所望でした。
しかし現地調査の結果、経年のためきれいに剥がすことが難しく、現場判断によりプライマー塗布後古い意匠の上から新しい意匠を貼る可能性があることをご了承いただきました。
今回屋上看板の4面全てを新規意匠に差し替えるにあたり、3面は糊付きシートを直接板面へ貼付、1面のみ既設の内照式看板の板面を差し替えています。
■製品について
全4面の意匠差し替えのうち、3面は①糊付きシート、1面は②板+糊付きシートにて製作しております。
①糊付きシート
糊付きシート名:屋内外 平看板用 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 再剥離性有り 屋外耐候性5年 平滑・平面基材対応 オリジナル印刷可
※今回プライマー使用のため再剥離性を有しません。
屋外耐候性5年(目安)を有するシート製品です。ラミネートはマット(艶無し)を採用。採用理由は、日光の反射などによって意匠面の視認性が下がらないようにするためです。
②板+糊付きシート
糊付きシート名:サイン用途 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 二次・三次曲面対応 オリジナル印刷可 裏面が白色(粘着剤)
アクリル乳半(3mm厚)の板に、上記シート製品を貼り込んだ仕様です。ラミネートは①と同じ理由から同じものを採用。
■施工について
塔屋看板内部から外側に向けて作業梯子を設置し、表面をプライマー塗布で整えてから各面シートを貼り込み・設置しています。作業者は3名。屋上作業で必要な道具はロープで引き上げて運び込みました。
このような屋上看板の全面貼り換えの場合、通常は高所作業車等を用いた大掛かりな工事になる場合がほとんどですが、施工経験豊富な職人により、梯子作業のみで完結しております。
塔屋内部から外側に向け作業用梯子を設置する様子。
プライマー塗布後、短冊状に製作した糊付きシートを順番に貼っていきます。
②のアクリル板+糊付きシート使用のプレートはフレーム枠に差し込みました。
関連用語:
プライマー
媒体ロケーションについて
オプティマ様のビルは杉並区の環七通り沿いにあり、屋上看板は地上4階建てのビルの屋上に設置されています。
看板自体は沿道の街路樹よりも高い場所にあり、板面も巨大なことから、主に環七通りを通る車両から視認することができます。