ポスターの出力事例
ポスターの出力事例です。
-
【ポスター】プラカード・手持ち看板製作事例
- 素材・媒体
- スチレンボード+ポスター用紙+アルミ角パイプ
- 出力機
- EPSON
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- W1189×H841mm
- 参考価格
- 非公開
街頭で店頭の宣伝をするためのプラカードを製作しました。
デザイン制作~看板製作まで当社にて全て一貫で行っております。
■クライアント課題・当社からの提案
屋外における集客のため、従業員の方々が街頭や店舗の前に立ってお客さんを呼び込む際に持つプラカードの製作を行いました。
街頭・商店街など人混みの多い場所で使用する場合、プラカードはインパクトがありますし、視覚情報に訴えるので認知に役立ちます。店舗前で使用する場合は、呼びかけ×プラカードで店舗に活気が生まれますし(にぎやかし)、認知から行動(来店)への動線もスムーズで集客効果が感じられやすいでしょう。また、たとえその時に入店に至らなかった場合でも認知には確実に役立ちますので、長期的な集客効果も期待できる側面を持ちます。
素材の選定については、屋外使用前提で意匠の差し替え可能なサスティナブルな仕様をお客様がご希望でしたので、耐候性・耐久性を意識しプラカード本体はアルミ製主体を提案し採用していただきました。
■意匠デザイン
文字量をおさえ、シンプルで分かりやすいコピーです。
■製品
プラカード本体はアルミ製、ポスターの差し込みはクリアハードケース、差し込むポスターはユポ製(ラミネート無し)です。ユポにオリジナルデザインをインクジェット出力しました。
当社にてポスターを製作する場合、多くはこのユポ素材で製作しています(屋外掲出やクリアケースが無いの場合などは、ラミネートをかける場合もございます)。縦・横サイズいずれも弊社が使用しているポスターの最大出力幅以下ですので、分割なしの1枚もので製作しました。
--------------------------------------
ポスターの特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>ポスター
当サイト「出力屋さん」を通して、ポスター製作・施工(取り付け作業)を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「集客のため、ポスターが差し込める手持ち看板の製作と、差し込む用のポスターの製作希望。見積りと納期を知りたい。」
「○○駅にポスターを出したいので、広告費・製作費などの情報がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。