ポスターの出力事例
ポスターの出力事例です。
-
【ポスター】駅広告 駅臨時広告 臨時ポスター集中貼り 駅ジャック 海浜幕張駅
- 素材・媒体
- スチレンボード+ポスター用紙+マットラミ
- 出力機
- JV300
- 納期
- 約2週間
- サイズ
- B0
- 参考価格
- 非公開
短期プロモーション用の駅広告の製作・取り付け施工を行いました。デザインは全てクライアント支給です。
クライアントが主催する幕張メッセで開催される巨大イベントに合わせ、JR京葉線海浜幕張駅全体をジャック。この記事はその一部である、エスカレーター横に設置したポスターについての言及となります。
駅ジャック、駅広告のお申込みから施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、株式会社ニューアド社が運営する下記サイトにぜひお問い合わせください。
交通広告ナビ
■クライアント課題・当社からの提案
JR京葉線・海浜幕張駅を広告ジャックするにあたり、製作・施工会社を探していらっしゃる中で当社にお声がけを頂きました。
当社は駅広告の取り扱いを中心とする広告代理店から派生した会社であるため、駅広告の製作は大得意。
駅広告ツールの製作において、自社工場にて一貫で製作可能なことから、中間マージンを発生させず適正価格を提案できたことがご評価頂けたポイントだと認識しております。
海浜幕張駅における集中貼りのポスターは素材の指定があり、その指定に従ってスチレンボード+ポスター用紙+マットラミという素材構成で製作しています。掲出期間は2日間でした。
関連用語:
スチレンボード
エスカレーターの壁面にポスターを連続で掲出することで、駅の利用客一人一人にとっての広告接触回数を増やし、認知力を高めます。駅臨時広告の中でも一際ジャック感を演出できるツールです。
また、1枚1枚が駅構内で唯一無二のデザインであることから、イベントに訪れた駅利用者に宝さがしのようなワクワク感を与え、イベントのにぎやかしにも貢献しています。
関連外部リンク:
駅における臨時ポスター集中貼りの特長・広告効果について(交通広告ナビ)
■製品について
製品構成は、糊有のスチレンボード7mm厚+ポスター用紙(ユポ)+マットラミとなります。デザインをポスター用紙に印刷し上からマットラミをかけ、最後に最背面にスチレンボードを貼り合わせました。
エスカレーターを利用する人が手で触ることのできる場所への掲出だったため、意匠保護を目的としたラミネートがけは必須でした。マットラミを採用した背景には、これらポスターが改札内コンコースとホームを繋ぐエスカレーターの壁面(半屋外)への掲出だったことから、光の反射を防ぐ目的がありました。
また、クライアントからお預かりしたカラーターゲット(パンフレット等)を元に、二度色校正を行いました。
関連用語:
ユポ 色校正
■施工について
おおよそ50人程度の施工人で、終電後~明朝にかけ作業を行いました。
こちらのポスターは再剥離性のある両面テープで取り付けております。