横断幕の出力事例
横断幕の出力事例です。
-
【横断幕】安全喚起・進行方向指示サイン 製作設置事例
- 素材・媒体
- ターポリン 屋内外 幕用 非粘着白シート 屋外耐候性1年未満 オリジナル印刷可 防炎認定申請可能
- 出力機
- JV300
- 納期
- 5営業日
- サイズ
- 500mm×4000mm
- 参考価格
- 非公開 ※参考価格として上記「素材・媒体」リンク先参照
幕サインの製作・取り付けを行いました。
■ クライアント課題・当社からの提案
祭の開催に伴い、祭に来た人々の安全確保のため、進行方向を指示するための幕サインの製作依頼をいただきました。幕素材での製作の背景としては、短期使用前提かつ仮組足場へ設置できるという理由によるものです。
このようなサインを設置することで、以下のようなメリットが考えられます。
┃ 効率的な人の流れの管理:
サインを設置することで、訪問者が効率的に移動できるようになります。混雑を避け、会場内の人の流れをスムーズにすることができるため、安全性が向上します。
┃ 安全の確保:
特に大規模な祭りでは、人々が特定の方向に進むように誘導することで、事故や怪我のリスクを減少させることができます。非常事態時には、避難ルートの明示が迅速な避難を促すことにも繋がります。
┃ 情報の提供と利便性の向上:
サインを通じて、トイレや応急処置の場所、出口などの重要な情報を提供することができます。これにより訪問者は迷わずに必要な場所を見つけることができ、全体的な訪問体験が向上します。
┃ 規律の保持:
サインがあることで、訪問者は指示に従いやすくなります。これにより、無秩序や混乱が減り、全体的なイベントの管理がしやすくなります。
┃ イベントの品質向上:
計画された動線によって、イベントがスムーズに進行し、訪問者が快適に過ごすことができます。結果として、参加者の満足度が高まり、次回のイベントへの好意的な印象やリピート率の向上が期待できます。
■ デザインについて
デザインは、お客様より頂いたご要望を反映して弊社デザイナーが制作しました。
※完全データ以外(ラフ案を元にしたデザイン制作、ai形式/psd形式以外のデータ入稿など)は、出力データ制作費用を頂く場合がございます。料金に関しては下記ページをご確認ください。
看板デザイン製作承ります!
■ 製品について
素材はターポリンを使用し、横断幕を製作しました。片面印刷仕様で、紐で取り付けるために等間隔でハトメを打っております。
■ 施工について
仮組足場へ紐で設置しました。意匠がたわむことのないよう、適宜テンションをかけながら設置しました。
インクジェット出力幕の特徴
インクジェット印刷した幕は、以下のようにサイン・広告・装飾用途等で幅広く使用されています。
・イベントブース等短期使用のための看板用途
・工事現場の足場へ、建設中の建物の周知用途
・駅広告の横断幕/懸垂幕
・空間演出、にぎやかし
横断幕の特徴等をまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>横断幕
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆる製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「短期POP用に横断幕を製作したい。見積がほしい。」
「幕での製作が良いと思っているが、要望を踏まえ素材を提案してほしい。幕以外でおすすめの短期使用向け媒体があれば提案してほしい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。