横断幕の出力事例
横断幕の出力事例です。
-
【横断幕】「営業中」周知用の幕製作・取り付け施工事例
- 素材・媒体
- ターポリン 屋内外 幕用 非粘着白シート 屋外耐候性1年未満 オリジナル印刷可 防炎認定申請可能(メッシュ)
- 出力機
- -
- 納期
- 5営業日
- サイズ
- 1m×4m
- 参考価格
- 非公開 ※参考価格として上記「素材・媒体」リンク先参照
幕の製作・取り付けを行いました。
■ クライアント課題・当社からの提案
建物工事中に使用する“営業中であること”を伝える幕の製作のご依頼でした。工事が終わるまでの短期使用前提であること・工事現場幕に紐で設置が可能であることから、メッシュターポリンでの製作となりました。
このような幕を設置することのメリット・意義は下記のことが考えれます。
┃ 訪問者への明確な情報提供:
工事中の建物は通行人にとって閉鎖中あるいはアクセス不可と誤解されがちです。営業中であることを明確に伝えることで、顧客が店舗を訪れやすくなります。
┃ 顧客の流失防止:
工事の存在が顧客を遠ざける要因となり得るため、「営業中」の幕を設置することで、顧客が他の場所へ流れるのを防ぎます。特に長期にわたる工事の場合、この情報が非常に重要です。
┃ 売上の維持:
「営業中」の幕があることで、通常通りに顧客を迎え入れることができ、売上への影響を最小限に抑えることが可能です。顧客が工事による混乱を感じることなく、安心して店舗を利用できます。
┃ ポジティブな顧客体験の提供:
工事中であっても、店舗が営業を続けていることを積極的にアピールすることで、顧客に対してポジティブな印象を与え、満足度を高めることができます。
┃ ブランドイメージの保持:
店舗が積極的に営業を続けていることを伝えることで、ブランドのプロフェッショナリズムや顧客に対するコミットメントを示すことができます。
■ デザインについて
デザインは、お客様より完全データを御支給いただきました。
※完全データ以外(ラフ案を元にしたデザイン制作、ai形式/psd形式以外のデータ入稿など)は、出力データ制作費用を頂く場合がございます。料金に関しては下記ページをご確認ください。
看板デザイン製作承ります!
■ 製品について
素材はメッシュターポリンを使用し、横断幕を製作しました。片面印刷仕様で、紐で取り付けるために等間隔でハトメを打っております。ハトメを等間隔に多く打ち、高所で風の強い場所でもしっかりと固定できるようにしたので破損の可能性もおさえられ、風で意匠が崩れることもありません。
■ 施工について
柵へ紐で設置しました。意匠がたわむことのないよう、適宜テンションをかけながら設置しました。
インクジェット出力幕の特徴
インクジェット印刷した幕は、以下のようにサイン・広告・装飾用途等で幅広く使用されています。
・イベントブース等短期使用のための看板用途
・工事現場の足場へ、建設中の建物の周知用途
・長期看板設置前の臨時的なサイン用途
・駅広告の横断幕/懸垂幕
・空間演出、にぎやかし
横断幕の特徴等をまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>横断幕
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆる製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「短期POP用に横断幕を製作したい。見積がほしい。」
「幕での製作が良いと思っているが、要望を踏まえ素材を提案してほしい。幕以外でおすすめの短期使用向け媒体があれば提案してほしい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。