ガラス用マテリアルの出力事例
ガラス用マテリアルの出力事例です。
-
【ガラス】窓面シート外貼り仕様 製作施工事例┃つばさ薬局様
- 素材・媒体
- サイン用途 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 二次・三次曲面対応 オリジナル印刷可 裏面が白色(粘着剤)
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- -
- 参考価格
- 非公開 ※参考価格として上記「素材・媒体」リンク先参照
店舗のガラスにサイン用シートを貼り付け施工しました。デザイン制作・シート製作・貼り付け施工まで当社が担当しております。
■クライアント課題・当社からの提案
店舗開業にあたり、建物ガラス壁面に貼るシート製作及び施工のご依頼をいただきました。
シートを貼るガラスは道路沿いに面しており、薬局名を大きく載せることで車道を走る車両や通行人に対し店舗の存在をアピールすることができます。
シート素材は、ガラスに外貼り仕様の貼付にオススメのシートを提案し、採用いただきました。
“裏表が白色”という点が特徴のシートです。ベースフィルムとラミネートの組み合わせにより屋外対候性5年(※目安であり、保証値ではありません)を有するとされているので、外貼り仕様に最適なシートの一つと言えます。
■デザインについて
お客様よりロゴデータを頂き、当社デザイナーが出力用データを作成しました。
※完全データ以外(ラフ案を元にしたデザイン制作、ai形式/psd形式以外のデータ入稿など)は、出力データ制作費用を頂く場合がございます。料金に関しては下記ページをご確認ください。
看板デザイン製作承ります!
■製品について
インクジェット出力可能なベースフィルムにデザインを出力し、その上からマットラミネートを貼り合わせた2層構造のシートです。
ラミネートは、屋外掲出のため光の反射を防ぐ意味でマット(艶消し)仕様を採用しています。また、紫外線からフィルムを保護し、長期使用においても汚れの付着を防ぐ効果があり、3M製のフィルムの中でも最高レベルの屋外対候性を有します。
■施工について
全意匠、水貼り施工にて外貼りしています。梯子を使用しての施工を行っています。日中作業で、2名の作業員にておよそ半日程度の作業時間でした。
関連用語:
水貼り施工スキージー
--------------------------------------
ガラス用サイン・広告・装飾の 種類・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>ガラス
当サイト「出力屋さん」を通して、看板の製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「店舗のガラスにサイン用のシートを貼りたい。サイズはH1000×W1000を10面。建物2階部分に設置で外貼り仕様希望。色褪せや剥がれ等がないよう、長期的に使えるシートでの製作前提で、見積が欲しい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。