フラッグの出力事例
フラッグの出力事例です。
-
【フラッグ】ポンジ生地のフラッグ製作事例
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- Mimaki
- 納期
- 入稿~施工まで約2週間
- サイズ
- 約500mm×1500mm
- 参考価格
- 非公開 ※参考価格として上記「素材・媒体」リンク先参照
フラッグ広告意匠の製作を行いました。
■ デザインについて
デザインは、お客様より完全データを御支給いただきました。
※完全データ以外(ラフ案を元にしたデザイン制作、ai形式/psd形式以外のデータ入稿など)は、出力データ制作費用を頂く場合がございます。料金に関しては下記ページをご確認ください。
看板デザイン製作承ります!
■ 製品について
フラッグの素材としてポンジを使用しています。ポンジは、ポリエステルやナイロンなどの合成繊維で作られる軽量で薄い織物です。主に以下のような特徴を持っています。
特徴
┃ 軽量かつ薄手:
ポンジは非常に軽くて薄い生地でありながら、耐久性もあるため、持ち運びや取り扱いが簡単です。
┃ 耐水性・耐候性:
ポリエステルやナイロンで作られていることが多いため、ポンジはある程度の耐水性と耐候性を備えています。特に屋外で使用する際に有効です。
┃ 速乾性:
吸水性が低く、乾きやすいため、天候に左右されにくいです。雨や湿気が多い場所でも管理が容易です。
┃ 発色が良い:
ポンジは、染色やプリントに適しており、色鮮やかな仕上がりになります。特に広告や装飾用に使用される場合、視認性が高くなります。
┃ 価格が手頃:
他の高級な織物に比べて、コストパフォーマンスが良いので、大量に使用する場合に経済的です。
ポンジを使用した広告意匠製作のメリット
┃ 耐久性が高い:
屋外での使用に適した素材で、風や雨などの天候に強いので、長期間にわたって使用できます。特にイベントや展示会で使用されるバナーやフラッグには最適です。
┃ 軽量で持ち運びが容易:
ポンジの軽さは、設置や移動が頻繁に行われる広告媒体において非常に有利です。軽いバナーやフラッグは、簡単に設置でき、収納時もコンパクトになります。
┃ 色鮮やかで視認性が高い:
生地自体が発色しやすいため、広告やロゴのデザインが鮮明に印刷されます。遠くからでも視認しやすいので、集客効果が高まります。
┃ コストパフォーマンスが良い:
大量に製作する際にもコストが抑えられるため、短期間のキャンペーンやイベント、シーズンごとに更新が必要な広告に最適です。
┃ 多様な加工が可能:
製作時には、ポンジに対して染色や昇華転写、デジタル印刷などが可能で、詳細なデザインを正確に再現できます。また、エッジのカットや縫製も自由に調整できるため、様々な形状やサイズに対応できます。
┃ 環境に配慮したオプションもある:
最近では、リサイクルポリエステルを使用したエコフレンドリーなポンジも製造されています。環境保護の観点からも、選択肢が広がっている点が注目されています。
フラッグ広告の特徴
・1週間から掲出可能な短期広告としても、長期掲出ができる柔軟性
・駅構内の希望する場所に掲出できる自由度が高い
・大型サイズで視認性が高く、連続掲出によるインパクトがある
・エリアマーケティングに優れており、特定地域に効果的
・SNSでの拡散や話題性が高いため、訴求効果が大きい
フラッグの製作における特徴等をまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>フラッグ
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆる製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「フラッグを製作したい。見積がほしい。」
「おすすめの短期使用向け媒体があれば提案してほしい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。