電飾看板の出力事例
電飾看板の出力事例です。
-
【電飾看板】クリニックのサイン製作・施工事例
- 素材・媒体
- 「製品について」参照
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- H500mm×W1500mm
- 参考価格
- 非公開
電飾看板の製作・施工を行いました。
電飾看板の料金一覧はこちら
ファサードサイン含め、屋外広告の媒体調査・申込からご依頼いただく場合は、弊社関連会社であるニューアド社が運営する下記サイトよりお問い合わせください。
野立看板.com
■クライアント課題・当社からの提案
クリニックの電飾サインの製作・施工のご依頼をいただきました。敷地内壁面への設置です。
お問い合わせ当初より電飾仕様でのサインを希望されていましたので、現調後具体的な仕様を提案し、採用いただきました。
上部の看板は内照式、下部の看板は外照式です。電飾サインの広告的メリットは下記の通りです。
│目立つ視認性:
電飾看板は夜間でも明るく照らされるため、昼夜を問わず高い視認性を持ちます。これにより、看板を見る人の数が増え、クリニックの認知度向上につながります。
│魅力的な表示:
LEDやネオンなどの電飾看板は、色彩が豊富で動的な表示が可能です。これにより、視覚的魅力が高まり、通行人の注意を引きやすくなります。
│広範囲のターゲットに到達:
電飾看板は、設置場所によっては、幅広い層の人々に見られる可能性があります。都市部や交通量の多いエリアに設置することで、様々な背景を持つ多くの人々に対して広告を行うことができます。
│長期的なコスト効率:
初期投資は必要ですが、電飾看板は耐久性が高く長期間使用できるため、長期的に見ればコストパフォーマンスが良い場合が多いです。特にLED看板は、消費電力が低く、メンテナンスコストも比較的低いです。
│ブランドイメージの向上:
高品質でクリエイティブなデザインの電飾看板は、ブランドイメージを高める効果があります。特に、革新的な技術やデザインを取り入れた看板は、企業の先進的なイメージを消費者に伝えることができます。
■製品について
┃内照式看板
看板本体にグラフィックシートを貼り付けた仕様です。意匠面については、糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせた二層シートです。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。
┃外照式看板
アルミ複合板+インクジェット出力シートと、外照用のアームをご用意しました。
インクジェット出力シートは屋外耐候性をもつ糊付きの白塩ビシートで、その上から同じく屋外耐候性をもつ糊付きのラミネート(マット・艶消し)を貼り合わせた構造です。
このシートの組み合わせ・指定インクの使用・指定貼り付け基材(今回はアルミ複合板)への貼付他、条件を満たす場合に屋外耐候性6年を有するとされています。(目安であり、保証値ではありません。)
今回、縦の意匠サイズがインクジェット出力シートの出力最大幅以内でしたので、分割なしの一枚もので製作しています。
--------------------------------------
電飾看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板
当サイト「出力屋さん」を通して、看板の製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「○○(地名)でファサードサインを設置したいので、シート製作~施工までの見積がほしい」
「野立て看板を建てたいので、調査~施工までの見積がほしい」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】看板の製作施工事例
- 素材・媒体
- 屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- H1800mm×W400mm
- 参考価格
- 非公開 ※参考価格として上記「素材・媒体」リンク先参照
袖看板の製作・施工を行いました。デザイン制作・シート製作・貼り込み施工を当社が担当させていただきました。
■クライアント課題・当社からの提案
クリニックの袖看板の製作・施工のご依頼を頂きました。こちらの袖看板の他、窓サイン等含め“店頭サイン一式”の製作依頼を承っております。
袖看板の設置箇所・仕様(両面仕様・電飾タイプ)はご依頼時お客様よりご指定いただき、反映させていただいた形です。
設置箇所については、建物壁面に対し垂直な位置関係になるようにしました。両面仕様にすることでどちらの車線を通る車・人からも看板の内容を視認することができます。
また内照式看板をお選びいただいた理由としては、事務所の営業時間が18時までとのことで、日の短い季節ですと夕方16:30頃には日没を迎えるため、電飾看板を採用することにより安定的に看板の視認性を確保できるという点からでした。
デザインの面に関しては、会社名に加え、何を取り扱う店舗・事務所なのかを単語で端的に記すことで、自然と周辺住民の方々に向けた周知に役立ちます。
■製品について
既製品のアルミ製袖看板の板面に、当社インクジェットプリンターで出力した乳半シートを貼りこんだ仕様です。
乳半シートについては、糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせた二層シートです。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。同じデザイン・同じサイズのものを2枚用意し、看板の両面に貼りこんでいます。
電飾看板に使用できる“マットラミ+糊付き乳半シート”の組み合わせシートについて、特徴・料金の目安等は、下記商品ページを参照ください。
屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
--------------------------------------
電飾看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板
当サイト「出力屋さん」を通して、看板の製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「○○(地名)でファサードサインを設置したいので、シート製作~施工までの見積がほしい」
「野立て看板を建てたいので、調査~施工までの見積がほしい」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。
-
【電飾看板】移動式タイプの製作事例
- 素材・媒体
- アクリル乳半シート+移動式電飾看板本体
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- H1200mm×W500mm(1画面)
- 参考価格
- 非公開
電飾スタンド看板を製作し、納品しました。印刷用データの作成・サイン製作・設置まで当社一貫にて行っております。
■クライアント課題・当社からの提案
クリニックの可動式電飾看板の製作です。日没後の営業時間にも視認されるよう電飾タイプをご採用いただきました。クリニックのある建物の入り口に設置し、利用者の目印としての機能が期待できます。
今回のように現地看板・屋外広告を出して得られる広告的メリットは下記の通りです。
┃大規模なリーチ
屋外広告は、通りや交差点、主要道路などの交通量の多い場所に設置されることが多いため、多くの人々に目にされる可能性が高いです。広範な視聴者にリーチできるため、ブランドやプロダクトの認知度を高めることができます。
┃ブランド認知度の向上:
屋外広告は大きく目立つため、地域や都市全体にブランドの存在を印象づけることができます。繰り返し目にすることで、ブランドやメッセージが視聴者の記憶に留まりやすくなります。
┃地域ターゲティング:
特定の地域に焦点を当てた広告キャンペーンを行いたい場合、屋外広告は効果的な手段となります。地域やローカルなニーズに合わせたメッセージを伝えることができます。
┃長期的な影響
テレビやラジオ広告は限られた期間しか放送されないことが多いのに対し、屋外広告は長期間にわたって展示されることができます。これにより、長期的なマーケティング効果を得ることができます。
┃クリエイティブな表現:
屋外広告は大きなサイズのスペースを利用できるため、視覚的にインパクトのあるデザインやクリエイティブな表現が可能です。興味を引き、視聴者の注意を惹きつけることができます。
┃24時間露出:
屋外広告は通常24時間展示されるため、常に視聴者に向けてメッセージを発信できます。時間帯による制約が少なく、常時アクセス可能です。また、今回のように外照式LEDを設置することで、夜間の視認性を保ちます。
┃コスト効率:
屋外広告は他の広告メディアに比べて比較的コスト効率が高い場合があります(特に長期露出を前提とする場合)。特に大きな規模の広告を展示する場合でも、そのコストが他の広告形態よりも安価であることがあります。
一方で、屋外広告には天候による影響や視聴者の広告に対する無意識の無視などのデメリットも挙げられます。効果的な屋外広告を行うには、広告の位置選定やデザイン、メッセージの工夫などが重要です。
なお、今回に限らず電飾看板の盤面の多くはアクリル乳半板が使用されていますが、大型になればFFシート(フレキシブルフェイスシート)を使用することもあります。
関連用語:
フレキシブルフェイスシート
印刷用データの作成は弊社が行いました。矢印を描くことで、ロードサインの役割も果たします。
■製品について
規格品の内照式BOX(本体)に対し、グラフィックシートを貼りこんでいます。
電飾看板の意匠面の構造は、上記の通りアクリル乳半板+電飾用アクリル乳半シート(糊有)+マットラミという組み合わせで製作しております。アクリル乳半板の厚みは既存看板の枠に合わせ5mmを採用。糊有のアクリル乳半シートをインクジェット作画媒体としてデザインを出力し、その上から屋外用マット(艶消し)ラミを貼り合せています。
アクリル乳半板とアクリル乳半シートを組み合わせることにより、看板内部にあるLED照明の光を均等に分散させることが出来るため、外から看板を見た際に光のムラなくきれいに看板のデザインを見せることができます。
シートの上層部にあたるラミネートは、それ単品で5年の屋外対候性を持つとされています(目安であり保証値ではありません)。シート表面の物理的強度を増加し、雨や紫外線からグラフィック(意匠)を保護します。
看板は暗い夜でもバッチリ視認できます。可動式なので任意の場所に設置することができます。重量は10kg前後で、女性の方でも取り扱うことが可能です。その半面、この重さのおかげで屋外へ設置しても強風に吹き飛ばされる心配がありません。
納品後はお客様の方で任意場所に設置していただき、電源に繋ぐだけですので操作は簡単です。スタンド式移動看板は電源さえあれば気軽に設置場所を変えることが出来るため、屋外にも屋内にも使用できます。
関連用語:
アクリル板
--------------------------------------
電飾サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板(電飾看板)
当サイト「出力屋さん」を通して、サイン製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「可動式の電飾看板を設置したいので、デザイン制作・看板製作~納品までトータルの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】意匠面製作事例
- 素材・媒体
- 屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
- 出力機
- EPSON SC-80650
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- H1100mm×W600mm
- 参考価格
- 非公開
電飾看板の製作・施工を行いました。
■クライアント課題・当社からの提案
内照式袖看板の製作・施工のご依頼を頂きました。
電飾式看板を使用することにより以下の効果が期待できます。
│目立つ:
電飾式の袖看板は、明るく光るため、夜間や悪天候でも目立ちやすくなります。これは特に商業地域や混雑した場所での視認性を向上させるのに役立ちます。
│エネルギー効率:
LED技術を使用した電飾式の袖看板は、従来の照明技術と比べてエネルギー効率が良い場合があります。長時間の運用においても、電気代の節約につながる可能性があります。
│長寿命:
LEDを使用した電飾式の袖看板は、長寿命であり、頻繁に電球の交換をする必要がない場合があります。
また、電飾かつエントランス付近への設置のため、お店の周知には好条件の場所なので、集客に期待がもてます。
■製品について
看板媒体はテナント所有のもので、意匠面の製作・貼りこみを行っております。当社インクジェットプリンターで出力した乳半シートを貼りこんだ仕様です。
乳半シートについては、糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせた二層シートです。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。
電飾看板に使用できる“マットラミ+糊付き乳半シート”の組み合わせシートについて、特徴・料金の目安等は、下記商品ページを参照ください。
屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
--------------------------------------
電飾サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板(電飾看板)
当サイト「出力屋さん」を通して、サイン製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「可動式の電飾看板を設置したいので、デザイン制作・看板製作~納品までトータルの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】袖看板の意匠製作・施工事例
- 素材・媒体
- アクリル乳半シート(糊有)※両面
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- H3000mm×W500mm
- 参考価格
- 非公開
既設袖看板の意匠替えでした。デザイン制作からご依頼いただいております。
■クライアント課題・当社からの提案
クリニック開業に伴い、内照式看板の意匠面の製作・設置のご依頼をいただきました。
事前に現地調査に伺い、意匠を貼り換える看板のサイズや板面仕様の確認等を行い、適切な素材を提案しご採用いただきました。
■製品について
看板媒体はテナント所有のもので、盤面の貼り換えを行っております。(アクリル乳半板からの製作)
アクリルの板面に、当社インクジェットプリンターで出力した乳半シートを貼りこんだ仕様です。
乳半シートについては、糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせた二層シートです。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。同じデザイン・同じサイズのものを2枚用意し、看板の両面に貼りこんでいます。
電飾看板に使用できる“マットラミ+糊付き乳半シート”の組み合わせシートについて、特徴・料金の目安等は、下記商品ページを参照ください。
屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
歩行量の多い沿道に設置しています。両面仕様なので、両方向からの視認性を確保できています。
■施工について
板面差し込みを行いました。取り付けの際はスライダー(はしご)を使用し、2F部分へ取り付けています。1名での作業です。
■内照式袖看板のメリット
│目立つ:
電飾式の袖看板は、明るく光るため、夜間や悪天候でも目立ちやすくなります。これは特に商業地域や混雑した場所での視認性を向上させるのに役立ちます。
│エネルギー効率:
LED技術を使用した電飾式の袖看板は、従来の照明技術と比べてエネルギー効率が良い場合があります。長時間の運用においても、電気代の節約につながる可能性があります。
│長寿命:
LEDを使用した電飾式の袖看板は、長寿命であり、頻繁に電球の交換をする必要がない場合があります。
--------------------------------------
電飾サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板(電飾看板)
当サイト「出力屋さん」を通して、サイン製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「可動式の電飾看板を設置したいので、デザイン制作・看板製作~納品までトータルの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】袖看板の製作・施工事例
- 素材・媒体
- 屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- H650mm×W650mm
- 参考価格
- 非公開
袖看板の製作・施工を行いました。デザイン制作・シート製作・貼り込み施工を当社が担当させていただきました。
■クライアント課題・当社からの提案
内照式袖看板の製作・施工のご依頼を頂きました。こちらの袖看板の他、窓サイン等含め“店頭サイン一式”の製作依頼を承っております。
袖看板の設置箇所・仕様(両面仕様・電飾タイプ)はご依頼時お客様よりご指定いただき、反映させていただいた形です。
ポールはリードサインとして沿道に建てられており、両面仕様にすることで、看板の前のどちらの車線を通る車・人からも看板の内容を視認することができます。また内照式看板を採用することによって、日没後も安定的に看板の視認性を確保できます。
■製品について
既製品のアルミ製袖看板の板面に、当社インクジェットプリンターで出力した乳半シートを貼りこんだ仕様です。
乳半シートについては、糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせた二層シートです。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。同じデザイン・同じサイズのものを2枚用意し、看板の両面に貼りこんでいます。
電飾看板に使用できる“マットラミ+糊付き乳半シート”の組み合わせシートについて、特徴・料金の目安等は、下記商品ページを参照ください。
屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
■施工について
建物のポール部分に設置しています。ポール部分に配線をし、看板へ電力を供給しています。電気工事に関しては、建物内の電源を拾っているため二次側電気工事のみでした。
窓サインの施工時間を含め、日中作業にて半日~1日の作業時間でした。
--------------------------------------
電飾サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板(電飾看板)
当サイト「出力屋さん」を通して、サイン製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「可動式の電飾看板を設置したいので、デザイン制作・看板製作~納品までトータルの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】画面製作・施工事例
- 素材・媒体
- 屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提 +アクリル板
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- H450mm×W900mm
- 参考価格
- 非公開
看板の意匠面の製作・施工を行いました。
■クライアント課題・当社からの提案
内照式看板の画面製作・施工のご依頼を頂きました。現地調査にてサイズを計測し、当社工場にて意匠面を製作しています。
電飾式の看板を設置・使用することにより以下の効果が期待できます。
│目立つ:
内照式看板は特に夜間に目立つので、初めて来院するお客様にとって良い目印となります。明るく光るため、夜間や悪天候でも目立ちやすくなります。これは特に商業地域や混雑した場所での視認性を向上させるのに役立ちます。
│エネルギー効率:
LED技術を使用した電飾式の袖看板は、従来の照明技術と比べてエネルギー効率が良い場合があります。長時間の運用においても、電気代の節約につながる可能性があります。
│長寿命:
LEDを使用した電飾式の袖看板は、長寿命であり、頻繁に電球の交換をする必要がない場合があります。
また、電飾かつ道路や歩道の進行方向に対し垂直に設置されている媒体への設置のため、お店の周知には好条件のロケーションなので、集客に期待がもてます。
■製品について
看板媒体は建物のオーナー所有のもので、盤面の貼り換えを行っております。(アクリル乳半板からの製作)
アクリルの板面に、当社インクジェットプリンターで出力した乳半シートを貼りこんだ仕様です。
乳半シートについては、糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせた二層シートです。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。同じデザイン・同じサイズのものを2枚用意し、看板の両面に貼りこんでいます。
電飾看板に使用できる“マットラミ+糊付き乳半シート”の組み合わせシートについて、特徴・料金の目安等は、下記商品ページを参照ください。
屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
--------------------------------------
電飾サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板(電飾看板)
当サイト「出力屋さん」を通して、サイン製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「可動式の電飾看板を設置したいので、デザイン制作・看板製作~納品までトータルの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】移動式電飾看板の製作事例
- 素材・媒体
- アクリル乳半シート+移動式電飾看板本体
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- H1200mm×W450mm ※両面
- 参考価格
- 非公開
移動式電飾看板(LED内照式)の製作でした。印刷用データの作成・サイン製作・設置まで当社一貫にて行っております。
■クライアント課題・当社からの提案
クリニックの可動式電飾看板の製作です。
診察受付が18:30までなので、日没が早くなる時期に備え電飾看板が必須でした。クリニックが建物3階というロケーション的に、特に初診の患者さんには場所が分かりづらく、このように目立つスタンド看板を設置することで、クリニックへの導線をひくことにもなります。
デザイン的には、配色を抑えた青ベースのデザインのおかげで、電飾を灯した場合もシンプルに内容を訴求することができます。
また、今回のように現地看板・屋外広告を出して得られる広告的メリットは下記の通りです。
┃大規模なリーチ
屋外広告は、通りや交差点、主要道路などの交通量の多い場所に設置されることが多いため、多くの人々に目にされる可能性が高いです。広範な視聴者にリーチできるため、ブランドやプロダクトの認知度を高めることができます。
┃ブランド認知度の向上:
屋外広告は大きく目立つため、地域や都市全体にブランドの存在を印象づけることができます。繰り返し目にすることで、ブランドやメッセージが視聴者の記憶に留まりやすくなります。
┃地域ターゲティング:
特定の地域に焦点を当てた広告キャンペーンを行いたい場合、屋外広告は効果的な手段となります。地域やローカルなニーズに合わせたメッセージを伝えることができます。
┃長期的な影響
テレビやラジオ広告は限られた期間しか放送されないことが多いのに対し、屋外広告は長期間にわたって展示されることができます。これにより、長期的なマーケティング効果を得ることができます。
┃クリエイティブな表現:
屋外広告は大きなサイズのスペースを利用できるため、視覚的にインパクトのあるデザインやクリエイティブな表現が可能です。興味を引き、視聴者の注意を惹きつけることができます。
┃24時間露出:
屋外広告は通常24時間展示されるため、常に視聴者に向けてメッセージを発信できます。時間帯による制約が少なく、常時アクセス可能です。また、今回のように外照式LEDを設置することで、夜間の視認性を保ちます。
┃コスト効率:
屋外広告は他の広告メディアに比べて比較的コスト効率が高い場合があります(特に長期露出を前提とする場合)。特に大きな規模の広告を展示する場合でも、そのコストが他の広告形態よりも安価であることがあります。
■製品について
規格品の内照式BOX(本体)に対し、グラフィックシートを貼りこんでいます。
電飾看板の意匠面の構造は、上記の通りアクリル乳半板+電飾用アクリル乳半シート(糊有)+マットラミという組み合わせで製作しております。アクリル乳半板の厚みは既存看板の枠に合わせ5mmを採用。糊有のアクリル乳半シートをインクジェット作画媒体としてデザインを出力し、その上から屋外用マット(艶消し)ラミを貼り合せています。
アクリル乳半板とアクリル乳半シートを組み合わせることにより、看板内部にあるLED照明の光を均等に分散させることが出来るため、外から看板を見た際に光のムラなくきれいに看板のデザインを見せることができます。
シートの上層部にあたるラミネートは、それ単品で5年の屋外対候性を持つとされています(目安であり保証値ではありません)。シート表面の物理的強度を増加し、雨や紫外線からグラフィック(意匠)を保護します。
看板は暗い夜でもバッチリ視認できます。可動式なので任意の場所に設置することができます。重量は10kg前後で、女性の方でも取り扱うことが可能です。その半面、この重さのおかげで屋外へ設置しても強風に吹き飛ばされる心配がありません。
納品後はお客様の方で任意場所に設置していただき、電源に繋ぐだけですので操作は簡単です。
関連用語:
アクリル板
--------------------------------------
電飾サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板(電飾看板)
当サイト「出力屋さん」を通して、サイン製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「可動式の電飾看板を設置したいので、デザイン制作・看板製作~納品までトータルの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】移動式タイプの看板製作納品事例
- 素材・媒体
- アクリル乳半シート+移動式電飾看板本体
- 出力機
- JV300
- 納期
- ≒1週間
- サイズ
- H1200mm×W450mm ※片面
- 参考価格
- 非公開
移動式電飾看板(LED内照式)の製作でした。印刷用データの作成・サイン製作・設置まで当社一貫にて行っております。
■クライアント課題・当社からの提案
クリニックの可動式電飾看板の製作です。日没後の営業時間帯でも訴求ができるよう電飾看板が必須でした。
街中でよく見るこの形の看板…当社で1から製作可能です。今回のように現地看板・屋外広告を出して得られる広告的メリットは下記の通りです。
┃大規模なリーチ
屋外広告は、通りや交差点、主要道路などの交通量の多い場所に設置されることが多いため、多くの人々に目にされる可能性が高いです。広範な視聴者にリーチできるため、ブランドやプロダクトの認知度を高めることができます。
┃ブランド認知度の向上:
屋外広告は大きく目立つため、地域や都市全体にブランドの存在を印象づけることができます。繰り返し目にすることで、ブランドやメッセージが視聴者の記憶に留まりやすくなります。
┃地域ターゲティング:
特定の地域に焦点を当てた広告キャンペーンを行いたい場合、屋外広告は効果的な手段となります。地域やローカルなニーズに合わせたメッセージを伝えることができます。
┃長期的な影響
テレビやラジオ広告は限られた期間しか放送されないことが多いのに対し、屋外広告は長期間にわたって展示されることができます。これにより、長期的なマーケティング効果を得ることができます。
┃クリエイティブな表現:
屋外広告は大きなサイズのスペースを利用できるため、視覚的にインパクトのあるデザインやクリエイティブな表現が可能です。興味を引き、視聴者の注意を惹きつけることができます。
┃24時間露出:
屋外広告は通常24時間展示されるため、常に視聴者に向けてメッセージを発信できます。時間帯による制約が少なく、常時アクセス可能です。また、今回のように外照式LEDを設置することで、夜間の視認性を保ちます。
┃コスト効率:
屋外広告は他の広告メディアに比べて比較的コスト効率が高い場合があります(特に長期露出を前提とする場合)。特に大きな規模の広告を展示する場合でも、そのコストが他の広告形態よりも安価であることがあります。
■製品について
規格品の内照式BOX(本体)に対し、グラフィックシートを貼りこんでいます。
電飾看板の意匠面の構造は、上記の通りアクリル乳半板+電飾用アクリル乳半シート(糊有)+マットラミという組み合わせで製作しております。アクリル乳半板の厚みは既存看板の枠に合わせ5mmを採用。糊有のアクリル乳半シートをインクジェット作画媒体としてデザインを出力し、その上から屋外用マット(艶消し)ラミを貼り合せています。
アクリル乳半板とアクリル乳半シートを組み合わせることにより、看板内部にあるLED照明の光を均等に分散させることが出来るため、外から看板を見た際に光のムラなくきれいに看板のデザインを見せることができます。
シートの上層部にあたるラミネートは、それ単品で5年の屋外対候性を持つとされています(目安であり保証値ではありません)。シート表面の物理的強度を増加し、雨や紫外線からグラフィック(意匠)を保護します。
5~6年の対候性はあるとされていますが、経年により色落ち等劣化が起こった場合も、シートを貼り変えるだけで見た目が元通り。デザインを更新したいな…というタイミングでの貼り換えも有りですね。長く使用できる店舗看板媒体です。
看板は暗い夜でもバッチリ視認できます。可動式なので任意の場所に設置することができます。重量は10kg前後で、女性の方でも取り扱うことが可能です。その半面、この重さのおかげで屋外へ設置しても強風に吹き飛ばされる心配がありません。
納品後はお客様の方で任意場所に設置していただき、電源に繋ぐだけですので操作は簡単です。
関連用語:
アクリル板
--------------------------------------
電飾サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板(電飾看板)
当サイト「出力屋さん」を通して、サイン製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「可動式の電飾看板を設置したいので、デザイン制作・看板製作~納品までトータルの見積がほしい」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】 アルミフレーム電飾看板
- 素材・媒体
- アクリル乳半シート(糊有)
- 出力機
- JV300
- 納期
- 1週間
- サイズ
- H450×W3000mm
- 参考価格
- シート製作費\26,500_+施工費別途
店舗看板の製作・施工でした。
既設媒体に当社で出力製作した乳半シートを貼り込んだ仕様です。
現場にて既設アクリルを外し、貼り込みを行っています。
シンプルなデザインで、電飾を点けた際もよく映える看板です。