懸垂幕の出力事例
懸垂幕の出力事例です。
-
【幕】ライブペインティング用ターポリンの納品事例┃東京都日野市
- 素材・媒体
- ターポリン 屋内外 非粘着白シート オリジナル印刷可 加工・付属品込み(周囲ヒートカット・上下ハトメ)
- 出力機
- 無し(下地としての提供のみのため)
- 納期
- 1週間
- サイズ
- 2.2×4m 分割無し
- 参考価格
- 非公開
ライブペインティング用の下地を納品しました。
今回のお客様は、Atelier ANZ 様。
画家・蟹江杏(かにえ あんず)さんは、東京都出身の版画家で、ロンドンにて版画を学び、これまで全国の美術館や百貨店で数多くの個展を開催されています。
絵本やエッセイの執筆も手がけており、表現の幅は多岐にわたります。
また、東日本大震災以降は、被災地の子どもたちに絵本や画材を届ける活動や、福島県相馬市に絵本専門の「にじ文庫」を設立するなど、子どもとアートをつなぐ取り組みにも積極的に関わっておられます。
このたびはご依頼、並びに事例掲載へのご協力を、誠にありがとうございました。
Atelier ANZ 様 ホームページ:
https://atelieranz.jp/
クライアント課題・当社からの提案
東京都日野市で開催されたライブペインティングイベントにて、子どもたちと一緒に描くための「下地素材」の製作・納品をご依頼いただきました。
製品について
今回は、つなぎ目のない1枚物の大判ターポリン(サイズ:2.2m×4m)をご用意しました。
幅広サイズで接合のない素材はターポリンのみだったことから、素材の選定は必然的でしたが、アクリル絵の具との相性が良く、絵の具の乗りも問題なく仕上がりました。
また、この作品は将来的に別の場所で掲出される可能性があるとのことでしたので、軽量で折りたたみ可能なターポリンは、持ち運びや再利用の観点でも最適な素材です。
▲イベント当日の様子をご共有いただきました。
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆるフィルム・製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「インクジェット出力を利用して、看板を製作したい。製作仕様の相談から見積りまでお願いしたい。」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、出力屋さんで対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。