ガラス用マテリアルの出力事例
ガラス用マテリアルの出力事例です。
-
【ガラス】ガラス用シート オリジナルデザイン印刷 切り文字シート
- 素材・媒体
- ①ガラス上部:ガラス外貼り用白塩ビシート/②ガラス下部:カラードフィルム2種
- 出力機
- JV300
- 納期
- 1週間
- サイズ
- ①合計約7㎡/②合計約7㎡
- 参考価格
- 製作費①\39,900+②38,000+施工費\35,000
店舗施設内ガラス面に貼るシートの製作・施工を行いました。現地調査から施工まで当社一貫にて対応しております。
ガラス面上部はガラス用白塩ビシート、下部は切り文字加工をしたカラードフィルムにて製作しております。デザインデータはクライアントから完全支給にて頂いたものです。
■クライアント紹介
首都圏にてスポーツ施設の運営を主な事業とされているお客様です。今回サイン製作を担当させていただいた店舗様は、六本木にてフィットネスクラブ、スポーツクラブ、スポーツジムを内包している複合スポーツ施設。「都会の大人に向けたフィットネスクラブ」を特徴として掲げられています。また、東京メトロ南北線・六本木一丁目駅直結のアクセスの良さも魅力です。
■クライアント課題・当社からの提案
施設内通路とゴルフスタジオの間にあるガラス製の間仕切り(パーテーション)へ、目隠しも兼ねシートを貼りたいとのことでお問い合わせをいただきました。
解放感を最低限維持しつつ、ゴルフスタジオで練習される利用者の集中力を妨げないようにすることを希望されており、クライアントのご提案により写真のようなシートの組み合わせとなりました。
■製品について
①ガラス面上部…ガラス用白塩ビシート(外貼り仕様)
ゴルフのイメージ画像が使用されたガラス上部のシートは、ガラス用白塩ビシートを利用しています。光もほぼ遮断し、ガラスの向こう側が見えることがありません。こちらのシートの特長として、塩ビフィルムとしてはやや珍しく裏面が白色なので、ガラス用サインに頻繁に使用されております。
素材構造としては、インクジェット作画フィルムにオリジナルデザインをインクジェット出力し、その上に屋外長期用(5年程度)としても使用されるラミネート(艶消し・マット)を貼り合せています。
②ガラス面下部…カラードフィルム2種(白・青)
ガラス面下部に貼られた「ロゴ+GOLF」デザインの意匠は、カラードフィルムを切り文字加工して製作したものです。
カラードフィルムとは、フィルム自体に色が付いていることが特徴で、切り文字シートとして使用されることの多い素材です。大型インクジェット出力機が市場に流通する以前は、看板製作においてはこのフィルムを複数組み合わせて意匠を作ることが主流でした。看板業界において歴史の長い素材です。
今回、白と青の2種類のカラードフィルムを使用しています。それぞれに切り文字加工をし、最終的に2種を人の手で位置合わせ・組み合わせをしています。
■施工について
上部は水貼り施工、下部切り文字シートは水を使用せず施工しています。位置合わせがしやすいことからガラス用シートは水貼りで行うことが多いのですが、今回の切り文字シートはやや線が細く、水貼りの際意匠がよれる可能性があるので、例外的にドライ施工となりました。
1人工にて、半日程度の作業時間でした。