ホーム > 出力・看板用語集 > 出力英数字 > ppi

出力・看板用語集

ppi

ppi(pixel per inch)とは、画像解像度の単位です。デジタルデータにて取り扱う画像はppiで表現されており、“1インチあたりのピクセルの数”を示しています。つまり、1インチ=25.4mmの中に、どれだけのピクセルが含まれているかを表しています。
印刷用の画像であれば、最低350ppi程度必要です。印刷前の画像の解像度を表すときに用いるのがppiで、印刷した後の紙面上の解像度を表すときはdpiが用いられます。

出力・看板用語集一覧に戻る

出力事例

オンデマンド印刷のご案内

出力屋さんからのお知らせ

2025年04月10日
「ガラス」の出力事例を追加しました。
2025年03月28日
「壁」の出力事例を追加しました。
2025年03月24日
「ガラス」の出力事例を追加しました。
2025年03月14日
「壁」の出力事例を追加しました。
2025年03月07日
「壁」の出力事例を追加しました。

カテゴリから探す

素材から探す

ご利用ガイド

オンデマンド印刷のご案内

出力機・加工機のご案内

情報セキュリティ

運営会社である株式会社アドサービスはISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得しています。
ISMS