ポートレートモードとは、プリンタやワープロソフト、DTP業界などで使われる印刷用紙の向きの呼び方の一つで、短辺を水平に、長編を垂直にする置き方。いわゆる縦置き。
「ポートレート」(portrait)とは肖像画のこと。肖像画や人物写真は縦置きに印刷・現像するのが一般的なことからこのような呼称になったものと思われる。横置きのことは「ランドスケープモード」という。
営業時間 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00(土日祝除く)
ホーム > 出力・看板用語集 > は行・出力 > ポートレートモード
ポートレートモードとは、プリンタやワープロソフト、DTP業界などで使われる印刷用紙の向きの呼び方の一つで、短辺を水平に、長編を垂直にする置き方。いわゆる縦置き。
「ポートレート」(portrait)とは肖像画のこと。肖像画や人物写真は縦置きに印刷・現像するのが一般的なことからこのような呼称になったものと思われる。横置きのことは「ランドスケープモード」という。
All Copyrights Reserved. AD-SERVICE Inc.