非木材紙とは、木材以外のパルプを原料に含む用紙のことを指す。
木材以外のパルプの原料には、主にケナフ・バガス(サトウキビの絞りカス)・竹・コットン・藁(わら)などが挙げられる。非木材紙はインキの乾きなどの印刷特性を優先する用紙ではなく、環境配慮(エコ)や原料に由来する用紙の風合いや手触りなどに重きを置いた用紙であるため、インキの乾きは一般的なコート紙より劣る面があり、総インキ量が多い濃い絵柄の場合、乾燥までに非常に多くの時間が掛かる。また、印刷の調整にも時間が掛かることが多く、余裕を持った納期・スケジュールで作業を行うことが薦められる。